Tweet Pocket ぶり大根です。 【材料】ぶり 2切れ大根 適量(2cmの厚さの輪切りにする)しょうゆ 適量しょうが(薄切り) 【つくりかた】①鍋にお湯を沸かし、ぶりを入れ表面が白くなったら取り出す。水洗いしてきれいにする。 ②鍋に大根を並べ、水を大さじ2入れ、フタをして蒸し焼きにする。 ③大根がやわらかくなったらぶりとしょうがを入れ、大根がひたひたになるくらいの水を入れ一煮立ちさせる。 ④一煮立ちしたらしょうゆを入れ、時々煮汁をかけながら30分くらい煮込んでできあがり。 うーん。味が薄いね・・・。もう一息。 こちらの記事もどうぞ【ドミニク・ドゥーセの店】ふわふわ食パンとチーズケーキ【八景島シーパラダイス】7種類のペンギンに会える!4つの施設が楽しめる水族館(ペンギン編)2017/2/17レンティルピースと野菜のスープホームベーカリーで☆天然酵母のパン作り【NEOPASA岡崎】行列なしですぐ買えるお土産♪藤田屋大あんまきめかじきのさっぱりねぎじょうゆ Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Be First to Comment