Tweet Pocket ぶり大根です。 【材料】ぶり 2切れ大根 適量(2cmの厚さの輪切りにする)しょうゆ 適量しょうが(薄切り) 【つくりかた】①鍋にお湯を沸かし、ぶりを入れ表面が白くなったら取り出す。水洗いしてきれいにする。 ②鍋に大根を並べ、水を大さじ2入れ、フタをして蒸し焼きにする。 ③大根がやわらかくなったらぶりとしょうがを入れ、大根がひたひたになるくらいの水を入れ一煮立ちさせる。 ④一煮立ちしたらしょうゆを入れ、時々煮汁をかけながら30分くらい煮込んでできあがり。 うーん。味が薄いね・・・。もう一息。 こちらの記事もどうぞ可愛くて美味しい!名古屋港水族館限定のフロレスタ「どうぶつドーナツ」を食べてみました【ペンギングッズ】神対応!アイラブデスクの対応が迅速すぎる!<ペンギンフィギュア続編>マカロンタワー【ナゴヤ キッチュ エ ビオ】アンティークの「世にもおいしいチョコブラウニー」【八丁味噌きらり☆まつり】グランクレールの八丁味噌クロワッサン 2015.10.31(Sat)ハッピーバレンタイン Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Be First to Comment