Tweet Pocket ぶり大根です。 【材料】ぶり 2切れ大根 適量(2cmの厚さの輪切りにする)しょうゆ 適量しょうが(薄切り) 【つくりかた】①鍋にお湯を沸かし、ぶりを入れ表面が白くなったら取り出す。水洗いしてきれいにする。 ②鍋に大根を並べ、水を大さじ2入れ、フタをして蒸し焼きにする。 ③大根がやわらかくなったらぶりとしょうがを入れ、大根がひたひたになるくらいの水を入れ一煮立ちさせる。 ④一煮立ちしたらしょうゆを入れ、時々煮汁をかけながら30分くらい煮込んでできあがり。 うーん。味が薄いね・・・。もう一息。 こちらの記事もどうぞ【動画あり】【コストコ】ポップコーンメーカーを購入してみました(1月3日まで割引クーポン対象♪)【久遠チョコレート】見た目も可愛い!やわらかテリーヌショコラ(星が丘テラス店)だしなしで美味しい♪たけのこご飯【川魚料理 うな神】1日20食限定のひつまぶし♪石焼き温玉まぶし 2015.11.7(Sat)簡単♪トマトの水煮缶詰でピザ用ソース200本のしだれ梅が浮かび上がる!幻想的な鈴鹿の森庭園ライトアップ 2017/3/20 Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Be First to Comment