Tweet Pocket 立派な葉のついたにんじんを買いました。すぐに食べないとしなしなになってしまうのでたくさん食べられそうなレシピを検索。かき揚げにすると良いとあったのでやってみました。 【材料】 小麦粉 適量水 適量にんじんの葉(食べやすい大きさに切る) 好きなだけにんじん(千切り) 適量お好みの野菜など 適量 【つくりかた】 小麦粉に水を加えて混ぜ、とろりとするくらいに調整する。具を混ぜ入れ、油で揚げたらできあがり。 たくさん揚げて、次の日、残りをかき揚げ丼にしました。 こちらの記事もどうぞ【艸花庵(そうかあん)養老軒】岐阜県各務原にオープンした和菓子屋さん 2015/6/8ぶりの照り焼き【フランボワーズ】カスタード入りロールケーキ(岐阜本巣)【成城石井】お湯を注ぐだけ!即席タイプのシンガポール風ラクサオリンパス レンズフードLH-76がバラバラに!メーカー修理に出しましたたくさんいただいたので☆赤紫蘇消費レシピその1【シソ味噌】 Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Be First to Comment