Tweet Pocket 立派な葉のついたにんじんを買いました。すぐに食べないとしなしなになってしまうのでたくさん食べられそうなレシピを検索。かき揚げにすると良いとあったのでやってみました。 【材料】 小麦粉 適量水 適量にんじんの葉(食べやすい大きさに切る) 好きなだけにんじん(千切り) 適量お好みの野菜など 適量 【つくりかた】 小麦粉に水を加えて混ぜ、とろりとするくらいに調整する。具を混ぜ入れ、油で揚げたらできあがり。 たくさん揚げて、次の日、残りをかき揚げ丼にしました。 こちらの記事もどうぞ浜松の養豚農場が作ったとろけるジューシーハンバーグ【北野エース】ほとんどあんこ?のおもしろどら焼き 2015/5/5 (ラシック店)【うなぎ】年末年始は通し営業あり♪まるや本店(日進香具山店) 2018/1/6【ギャレットポップコーン】シカゴから来た行列の絶えないポップコーンショップカメラの保護に くるっと簡単に包めるカメララップを購入してみました【ペンギングッズ】夏にぴったり♪涼しげなペンギン柄のがまぐち(南知多ビーチランド) Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Be First to Comment