すみだ水族館で6月16日にペンギンの赤ちゃんが産まれました。7月5日〜7月31日まで公開中です。ふわふわな羽毛に包まれた赤ちゃんが見られますよ。
少ししか撮れませんでしたが、まずは動画でどうぞ。
この日は10時に入館しました。公開時間は11時〜15時となります。「ペンギンのゆりかご」と名付けられた6階の一角に展示されるとのことで、まずは場所を下見しました。

5階に降りるスロープの手前に小部屋ができています。飼育員さんの手書きの案内があります。産まれた時は体長12cm、体重100gだったそうです。

7月25日(金)うまれて29日目。今日の体重1,264g。
最近はごはんを食べながらでも寝てしまうようです。
5階に降りて少し写真を撮って、10時50分くらいに戻るともう行列ができていました。
テーマパークのように並ぶ列が区切られていました。最大で60人くらい並んだでしょうか?

小部屋の窓から覗き込むような感じで順番に見学します。

11時6分に順番が回ってきました。平日だからか意外と早いですね。ふわふわもふもふ赤ちゃんを間近で見られました。ほっぺに白い丸印があるのがチャームポイント。時々ぴよぴよ鳴いて可愛いです♪

2回目 11時15分。飼育員さんが膝の上に抱き上げて見せてくれました。右手に持っているのは餌です。

餌を食べたあと。眠くなってきた??
3回目 11時26分。アクリルのケースに戻された赤ちゃんは後ろを向いてしまいました。
4回目 11時33分。もう寝る体勢?

5回目 11時37分。完全に眠ってしまいました。

6回目 11時42分。寝息でお腹が膨らむのが可愛いです。
7回目 11時49分。もう起きない様子だったのでここで諦めました。この日の待ち時間は10分ほど。餌を食べるとすぐに寝てしまうので、朝は公開時間の前に並ぶのがオススメです。
真ん中の柱が邪魔だったり、アクリルケースが光って撮りにくいので、餌やりの前後がシャッターチャンス。

公開期間中には赤ちゃんの名前を募集しています。

テーマは「元気な東京」をイメージする名前。性別の情報はなかったのでどちらでも当てはまるような名前が良いかもしれません。いくつか候補を考えてから行ってみるのも楽しいですね。
『マゼランペンギン』の赤ちゃん展示(公式サイトより)
展示期間:2016年7月5日(火)~7月31日(日)
展示時間:各日11時00分~15時00分
展示場所:6階 ペンギンのゆりかご
種 名:マゼランペンギン
詳細についてはすみだ水族館の公式サイトをご覧ください。







Be First to Comment