Tweet Pocket アイコンをペンギンっぽく替えてみました。どう? なんか黒いね・・・ しばらく使ってみて考えます。 こちらの記事もどうぞ【湯の華市場】金賞受賞米 岐阜県下呂市で発見された「龍の瞳」を食べてみました【4K対応ブレないカメラOsmo購入記録1】動き回っても手ぶれなく撮影ができる!アクションカメラに新入り登場!【東武動物公園】けものフレンズコラボ企画!展示パネルを集めてみました 2017/4/29【ナゴヤ キッチュ エ ビオ】名古屋・栄のオーガニックスーパーのカフェ「cafe Rob」生クリームなしでヘルシー♪blendtecで簡単アイスクリーム「美味しんぼ」レシピ☆ローピン Tweet Pocket 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
asyumiyu said: 確かにペンギンっぽーい。子どもの描いた絵を何かの形で残したいなと思いつつ、何もしてません。べたにTシャツやマグカップかなあと思っていたけど、デジタルなイラストにしておけばいろいろ使えていいのかなあ。こびとぺんぎんさんなら素敵な作品に仕上げそうですね。 2010年3月22日 Reply
こびとぺんぎん said: イラストや工作などはオリジナルを長く保存しておくことが難しい(劣化やスペースなど困りますよね・・・)のでデジタルデータで残しておくのをおすすめします。スキャナー&デジカメをフル活用してくださいね。 イラストは布にプリントしてトートバッグをつくったり、 紙にプリントしてブックカバーやラッピング用に使ってみたら楽しいかなと思います。 私の好きなsetoさんご夫婦が、お子さんの書いたぐるぐるうずまきの線を使ってバッグを作っていて、すごくいいな~と思いました。 身近なものに使いたいですね。また思いついたら書きます。 seto http://www.9brand.com/ (うずまき柄はもう取り扱っていないようです・・・) 2010年3月23日 Reply
確かにペンギンっぽーい。子どもの描いた絵を何かの形で残したいなと思いつつ、何もしてません。べたにTシャツやマグカップかなあと思っていたけど、デジタルなイラストにしておけばいろいろ使えていいのかなあ。こびとぺんぎんさんなら素敵な作品に仕上げそうですね。
イラストや工作などはオリジナルを長く保存しておくことが難しい(劣化やスペースなど困りますよね・・・)のでデジタルデータで残しておくのをおすすめします。スキャナー&デジカメをフル活用してくださいね。
イラストは布にプリントしてトートバッグをつくったり、
紙にプリントしてブックカバーやラッピング用に使ってみたら楽しいかなと思います。
私の好きなsetoさんご夫婦が、お子さんの書いたぐるぐるうずまきの線を使ってバッグを作っていて、すごくいいな~と思いました。
身近なものに使いたいですね。また思いついたら書きます。
seto
http://www.9brand.com/
(うずまき柄はもう取り扱っていないようです・・・)