さんまの佃煮 15年前 すごく簡単なレシピです。塩焼きに飽きたらやってみてください。お酒の肴にもどうぞ。 【材料】さんま 好きなだけぽん酢 【つくりかた】①さんまは内蔵と頭を取り、一口大に切ります。 ②鍋にさんまを入れ、ぽん酢をひたひたになるくらいまで入れ、骨がやわらかくなるまで煮込んでできあがり。 さんまはお安いですわねー。 ぶつ切りにしてぽん酢を入れて煮込むだけ。 ぽん酢が少ないような気がするけど・・・ ときどき裏返せば大丈夫! 煮込むのに時間がかかるので骨がやわらかくなるまで待てませんでした。もう一日煮込むと良さそうです。 こちらの記事もどうぞ【鈴鹿サーキット】バルーンイリュージョン【宮きしめん(豊田工場直売所)】熱田神宮のお墨付き 名古屋名物きしめんが直売で買えるお店【Osmo】CRYSTALSKYをOsmoに接続!どれが使えるのかサポートに問い合わせてみました【ゴントランシェリエ】パリで人気のお店が名古屋に出店 行列のできるパン屋さん(2015.7.12)【コストコ買物記録】 夏にぴったり!ザクロのお酢「美酢」でさっぱりドリンク 中部国際空港倉庫店 2018/8/12【富山石川旅行】その2 こだわりの極寒仕込み「北陸」小矢部のお醤油屋さん 畑醸造 2015.8.12(Wed) 共有: