もちもちれんこん 15年前 れんこんをたっぷり食べられます。簡単!こちらのレシピを参考にしました。 簡単!もちもち♪れんこん! by さとら 【材料】 れんこん 1節ねぎ 1/2本桜えび 大さじ1片栗粉 大さじ1 【つくりかた】 1) れんこんは皮をむいてすりおろします。(フードプロセッサーがあれば一気にすりつぶせます)ねぎは食べやすい大きさに切ります。 2) 材料をボールに全部入れ、混ぜ合わせます。 3) 材料をハンバーグのようにまとめて、温めたフライパンで焼くだけ!ぼろぼろっとしてますが焼くと固まるので大丈夫です。 焼き目がつくまで両面ともこんがり焼きましょう。 からしとしょうゆで食べます。れんこんがふわふわでもちもち。桜えびのさくさくした感触もとても良いです。お好み焼きみたいな感じですね。これは簡単でおいしい〜。 下ごしらえは全部僕がやったんだけどね。 こちらの記事もどうぞ【ドミニク・ドゥーセの店】鈴鹿のパン屋さん ケーキも購入してみました【IKEA買い物記録】フードマーケットでお菓子と甘〜いホットワイン IKEA長久手2018/1/25ベルギーワッフルメーカーを購入しましたにんにくペーストを使って【辛子高菜のペペロンチーノ】辛子高菜消費レシピ節約生活【ブルースカイランドリー】毛布を丸洗い!コインランドリーの料金はおいくら? 共有: