ぶり大根 16年前 ぶり大根です。 【材料】ぶり 2切れ大根 適量(2cmの厚さの輪切りにする)しょうゆ 適量しょうが(薄切り) 【つくりかた】①鍋にお湯を沸かし、ぶりを入れ表面が白くなったら取り出す。水洗いしてきれいにする。 ②鍋に大根を並べ、水を大さじ2入れ、フタをして蒸し焼きにする。 ③大根がやわらかくなったらぶりとしょうがを入れ、大根がひたひたになるくらいの水を入れ一煮立ちさせる。 ④一煮立ちしたらしょうゆを入れ、時々煮汁をかけながら30分くらい煮込んでできあがり。 うーん。味が薄いね・・・。もう一息。 こちらの記事もどうぞ豚汁とほうれん草のサラダ新しいマシンが増えました☆iPhone用防水ケース catalyst(カタリスト)で使えるオーディオケーブルオリンパス レンズフードLH-76がバラバラに!メーカー修理に出しました衝撃の美味しさ!しいたけそのもの「椎茸すなっく」新東名パーキングエリア 長篠設楽原PA(下り)に行ってみました 2016.4.11(Mon) 共有: