にんじんの葉でかき揚げ☆大量消費レシピ 13年前 立派な葉のついたにんじんを買いました。すぐに食べないとしなしなになってしまうのでたくさん食べられそうなレシピを検索。かき揚げにすると良いとあったのでやってみました。 【材料】 小麦粉 適量水 適量にんじんの葉(食べやすい大きさに切る) 好きなだけにんじん(千切り) 適量お好みの野菜など 適量 【つくりかた】 小麦粉に水を加えて混ぜ、とろりとするくらいに調整する。具を混ぜ入れ、油で揚げたらできあがり。 たくさん揚げて、次の日、残りをかき揚げ丼にしました。 こちらの記事もどうぞ【小柴のどんぶりや】漁港のグルメ♪そびえ立つあなご天丼(横浜柴漁港) 2017/2/17【やまや】世界一美味しいと噂のポテトチップスを食べてみました【ラムレーズンサンド】マツコ絶賛のアイスを食べてみましたガラス越しでも綺麗に撮れる!レンズフード「Ultimate Lens Hood」を購入しました【シュガーバターの木】東京ばな奈と並ぶ人気のお土産♪ハロウィンバージョン【ドミニク・ドゥーセの店】土日限定!ほっこりする味 特製ミートパイ 2016.1.10(Sun) 共有: