にんじんの葉でかき揚げ☆大量消費レシピ 13年前 立派な葉のついたにんじんを買いました。すぐに食べないとしなしなになってしまうのでたくさん食べられそうなレシピを検索。かき揚げにすると良いとあったのでやってみました。 【材料】 小麦粉 適量水 適量にんじんの葉(食べやすい大きさに切る) 好きなだけにんじん(千切り) 適量お好みの野菜など 適量 【つくりかた】 小麦粉に水を加えて混ぜ、とろりとするくらいに調整する。具を混ぜ入れ、油で揚げたらできあがり。 たくさん揚げて、次の日、残りをかき揚げ丼にしました。 こちらの記事もどうぞ【湯の華市場】金賞受賞米 岐阜県下呂市で発見された「龍の瞳」を食べてみましたマンフロット三脚破損!スペアパーツを取り寄せて修理しました(修理編)【コストコ買い物記録】クリスマス直前でデリカッセンが品切れ大混雑! 2017/12/23 中部国際空港店新東名パーキングエリア 長篠設楽原PA(上り)に行ってみました 2016.4.10(Sun)【ペンギン日記】【動画あり】叶わぬ恋?オウサマがフンボを羽繕い (東山動物園) 2016.6.26(Sun)【ペンギングッズ】神対応!アイラブデスクの対応が迅速すぎる!<ペンギンフィギュア続編> 共有: