もちもちれんこん 15年前 れんこんをたっぷり食べられます。簡単!こちらのレシピを参考にしました。 簡単!もちもち♪れんこん! by さとら 【材料】 れんこん 1節ねぎ 1/2本桜えび 大さじ1片栗粉 大さじ1 【つくりかた】 1) れんこんは皮をむいてすりおろします。(フードプロセッサーがあれば一気にすりつぶせます)ねぎは食べやすい大きさに切ります。 2) 材料をボールに全部入れ、混ぜ合わせます。 3) 材料をハンバーグのようにまとめて、温めたフライパンで焼くだけ!ぼろぼろっとしてますが焼くと固まるので大丈夫です。 焼き目がつくまで両面ともこんがり焼きましょう。 からしとしょうゆで食べます。れんこんがふわふわでもちもち。桜えびのさくさくした感触もとても良いです。お好み焼きみたいな感じですね。これは簡単でおいしい〜。 下ごしらえは全部僕がやったんだけどね。 こちらの記事もどうぞ豚汁【東山動物園】再開園!無料開園2日目プレゼントのポストカードは?【成城石井】4種類のチーズを使った濃厚チーズケーキ[クアトロフォルマッジオ]【成城石井】秋の味覚♪イタリア産マロンと胡桃のプレミアムチーズケーキ【Mamma Mia!(マンマミーア)のマンマシュー】★★★★☆旦那さまの誕生日ディナー♪牛肉の塩釜焼き 共有: