さんまの佃煮 15年前 すごく簡単なレシピです。塩焼きに飽きたらやってみてください。お酒の肴にもどうぞ。 【材料】さんま 好きなだけぽん酢 【つくりかた】①さんまは内蔵と頭を取り、一口大に切ります。 ②鍋にさんまを入れ、ぽん酢をひたひたになるくらいまで入れ、骨がやわらかくなるまで煮込んでできあがり。 さんまはお安いですわねー。 ぶつ切りにしてぽん酢を入れて煮込むだけ。 ぽん酢が少ないような気がするけど・・・ ときどき裏返せば大丈夫! 煮込むのに時間がかかるので骨がやわらかくなるまで待てませんでした。もう一日煮込むと良さそうです。 こちらの記事もどうぞ食べられるスイーツデコ♪マシュマロフォンダンに挑戦してみましたカバ印が可愛い♪アイスキャンディー 愛知県で買えるお店4,000本の梅が咲き乱れる!いなべ市農業公園梅まつり 2017/3/25【東山動物園】オーロラさん安らかに・・・亡くなったホッキョクグマ、鳥たちへの献花台が設置されています 2017.1.14つぶつぶコーンスープ【久世福商店】万能だしを買ってみました 共有: