白菜ともやしの卵とじ 15年前 白菜が残っていたので。母がよく作っていました。 【材料】 白菜 適量(1/8くらい)もやし 適量(1/2くらい)卵 1個つゆの素 適量水 少々しょうゆ 小さじ1(お好みで調整) 油揚げを入れてもおいしいです。 【つくりかた】 1) 白菜、もやし、つゆの素、水を鍋に入れ煮ます。 2) 白菜が柔らかくなったら、しょうゆで味を調え溶いた卵を回し入れて、火を止め、フタをして余熱で仕上げます。 豚汁も作りました。 おいしいつゆの素を手に入れたので味噌は少なめ、素材の味ですごくおいしくなりました。 豚汁おいしいね。 こちらの記事もどうぞ揚げない酢豚家計簿をつけるよ〜Macオススメ家計簿ソフト〜たらの煮付け【東山動物園】今なら2ヶ月分お得!年間パスポートの有効期間を延長中♪OLYMPUS OM-D EM-1 電源が入らないので修理に出しました野菜のトマト煮とハッシュドポテト 共有: