白菜ともやしの卵とじ 15年前 白菜が残っていたので。母がよく作っていました。 【材料】 白菜 適量(1/8くらい)もやし 適量(1/2くらい)卵 1個つゆの素 適量水 少々しょうゆ 小さじ1(お好みで調整) 油揚げを入れてもおいしいです。 【つくりかた】 1) 白菜、もやし、つゆの素、水を鍋に入れ煮ます。 2) 白菜が柔らかくなったら、しょうゆで味を調え溶いた卵を回し入れて、火を止め、フタをして余熱で仕上げます。 豚汁も作りました。 おいしいつゆの素を手に入れたので味噌は少なめ、素材の味ですごくおいしくなりました。 豚汁おいしいね。 こちらの記事もどうぞIKEA長久手 平日夜の混雑状況は? 2018/1/25ダイソーの羊毛フェルトでペンギンひなを作ってみたのですが・・・【一色さかな広場 大漁寿司むさし】ネタが大きい!店長おまかせ握り 2018/12/2【ベランダ菜園】最終章?夏を乗り切れ♪爽やかな新生姜の甘酢漬け(動画あり)フライパン1つでできる♪ほうれん草のチーズソテー 共有: