白菜ともやしの卵とじ 15年前 白菜が残っていたので。母がよく作っていました。 【材料】 白菜 適量(1/8くらい)もやし 適量(1/2くらい)卵 1個つゆの素 適量水 少々しょうゆ 小さじ1(お好みで調整) 油揚げを入れてもおいしいです。 【つくりかた】 1) 白菜、もやし、つゆの素、水を鍋に入れ煮ます。 2) 白菜が柔らかくなったら、しょうゆで味を調え溶いた卵を回し入れて、火を止め、フタをして余熱で仕上げます。 豚汁も作りました。 おいしいつゆの素を手に入れたので味噌は少なめ、素材の味ですごくおいしくなりました。 豚汁おいしいね。 こちらの記事もどうぞ【メゾンカイザー 名古屋店】いつものパンとフォカッチャ 2015.8.30(Sun)牛肉とごぼうの炒り煮余ったカカオマスを使いきり 簡単生チョコレシピ【Osmo】超高輝度モニター CRYSTALSKY を購入しました【開封編】ぶどうパン再び【うなぎ】年末年始は通し営業あり♪まるや本店(日進香具山店) 2018/1/6 共有: