パパイヤを初めて買ってみました。
切り方を動画で撮ってみましたのでご参考まで。
苦かった場合の食べ方としてジャムの作り方もどうぞ。
【切りかた】
- パパイヤを縦半分に切ります。
- スプーンなどで種を取り除きます。
- へたを切り落とします。
- 皮をむいて適当な大きさに切ればできあがり。
食べてみたらまだ熟していなかったようで
外側が苦い・・・
生で食べるのが辛いほどです。
仕方ないのでジャムにしました。
【材料】
パパイヤの果肉(重さを量っておく)
砂糖(今回はグラニュー糖) パパイヤの重さの50%
レモン汁 大さじ1
※長期保存する場合は砂糖の量を50%以上にしてください。
すぐに食べる場合は少なくしても対丈夫です。
【つくりかた】
- パパイヤを鍋に入れ、砂糖をまぶし、水分が出るまで置いておきます。
- 鍋を中火にかけ、果肉が柔らかくなったらスプーンでつぶし、
弱火にして水分が半分くらいになるまで煮詰めます。
とろみがつけばOKです。
レモン汁を加えてよく混ぜ合わせたらできあがり。熱いうちに保存瓶に入れてフタをします。
瓶が割れないように少し温めておくと安全です。
濃い味ではありませんが、ヨーグルトに入れると美味しそうです。